まだまだ見ていたかった。

「昭和のプレイボーイ」として一世を風靡した俳優の火野正平さんが

14日に死去していたことが、20日に所属事務所から発表された。

75歳だった。

 

火野さんは40年ほど連れ添った事実婚の妻がいる。

故人と付き合いのあった関係者の話。

「火野さんはその女性(事実婚の妻)とは結婚していないので婚姻関係は言えない

けど、〝おしどり夫婦〟でした。自宅にいると、女性とずーっと楽しそうに

しゃべっていました。ギャラはその女性に管理してもらい、火野さんは

小遣い制でした」  

 

事実婚の妻には〝遺言〟を残していた。

「火野さんは40年ほど前、テレビ番組の企画で海外旅行の航空券をゲット。

それで女性と、その方の間に授かった女児を連れ、ハワイに行きました。

当時はプレイボーイで芸能メディアに追われたころ。開放的な常夏の島の雰囲気に

魅せられ、年に1回、3週間ほどの滞在で女性や子供を連れてハワイに行くように

なりました。生前、女性に伝えていたのが『死んだらハワイで散骨してほしい』

でした」(同)  

 

火野さんは実家とは疎遠で知られていた。

 

最初に結婚した妻とは籍を抜かないままでいた。

 

「ハワイでの散骨を頼んだのも、実家や妻の家系の墓に入るのは、はばかれると

思ったからです」(同)  

 

交流のあった俳優の中野英雄はこの日、インスタグラムに

「最後は奥様や家族に手を握られながら逝った先輩 素敵だよ」などと投稿。

「奥様」が事実婚の妻を指す。  

 

プレイボーイだった俳優は最期まで〝妻〟を愛した。

 

プレイボーイというものの、結局は一途だった火野さん。

自転車旅もまた見たかったし、俳優としての火野さんも素敵でした。

 

ご冥福をお祈りいたします。

当事者の意向は無視?

 

 

 

 

 

 

 

そもそも、証拠も無いと思いますし、第3者というのが無謀です。

後ろ盾を付けようと当事者じゃないし、当事者の意向も不明。

それでは説得力はおろか、闘う事も無理では?

 

あまりにも無防備な告発なので、相手にされないと思います。

倒れる場所によっては、大怪我しちゃう・・・。

フジテレビの小室瑛莉子アナウンサーが11日、同局「めざまし8」生放送中に

倒れるアクシデントがあった。

 

松本人志の裁判のニュースの最後に、谷原章介が突然横を向き「大丈夫?」と言うと、

隣にいた小室アナは「すみません」と言いながらじょじょに倒れ込み、

谷原が支えるシーンが映し出された。  

 

すぐに画面は切り替わり、倉田大誠アナウンサーが「次にいきましょうか」と

話題を変え、ふるさと納税の話題に切り替わったが、ドスンという音が横から

聞こえていた。  

 

その後、倉田アナが「小室アナウンサーですが、体調不良ということで一度

スタジオから離席している状況です」と説明。

谷原も「ご心配おかけしました」と話していた。  

 

その後、小室アナは最後までスタジオには戻らず。

岸本理沙アナが代打を務めた。

谷原によると、小室アナは貧血で「今は落ち着いております。ご安心ください」と

伝えられた。

 

貧血ですか・・・。

でも生放送中なだけに、驚いたでしょうね。

大事には至らず安心しましたが、今後は気を付けないとですね。

倒れた場所が悪いと、ケガしちゃいますから。

裁判なら平等。なのかもしれない。

SMILE―UP.が被害補償額をめぐり、ジャニーズ性加害問題当事者の会(解散)の

副代表だった石丸志門氏を提訴したことが5日、分かった。

石丸氏が取材に答えた。

 

スマイルアップはさいたま簡易裁判所で被害補償額について同氏と調停を進めていた。

 

同社は10月3日の第3回調停で2000万円を提示したが、双方の主張にかい離が

あり、合意に達しなかった。

調停手続で合意に達する見込みがないとして、調停委員会は同社に調停の取り下げを

検討するよう指示したという。  

 

スマイルアップは5日、石丸氏にメールで

「調停案の提示がない状況で、石丸様のご希望金額を受け入れることは、被害者の

皆様との公平等の観点から応じることはできませんので、調停委員会からの指示を

踏まえ、本日、調停申立てを取り下げました」と通達。

「裁判所に対して、金額確定のための訴訟を提起しました」とも伝えた。  

 

石丸氏は「訴状はまだ届いていません。裁判で補償額を決めることになりそうです。

被害者が被告で、加害者側が原告の裁判を公開でやるんでしょうか」と首をひねる。  

 

スマイルアップは他の被害者との公平性の担保を主張する。

 

石丸氏は「通常、補償額はスマイルアップが明かさなければ、他の被害者には

分からないですよね。裁判をすれば希望額や補償額が公になるのではないでしょうか」

と指摘。

 

同氏はかねて法を超えた補償を求めてきたが、

「法の枠内の話にまとめようとしていて、よく分かりません」と声を振り絞った。  

 

スマイルアップは石丸氏を提訴したかについて、取材に対し、

「プライバシーを尊重する観点から、個別事案についてのコメントは差し控えさせて

いただきます」と回答した。

 

遠く過ぎ去った過去の痛みを、お金で解決する事は非常に難しいと思います。

でも、加害者が亡くなってしまった以上、双方の主張を証明する手段も無し。

だからこその裁判なのかな・・・。

 

被害額の決定を裁判でする事に違和感はありますが、それは致し方なし。

補償金額を個人の主観で判断すれば、当然ズレが生じます。

 

受けた被害をお金で清算するのは、それほど難しい感情論ですものね。

きちんと正当に、平等にするための手段が、裁判なのですから。

礼儀正しさ、垣間見えるものね。

お笑い芸人・横澤夏子(34)が10月31日、テレビ朝日アメトーーク!」に出演。

有名俳優が父の教え子である事実を明かした。

 

今回のテーマは「親が学校の先生芸人」。  

横澤は

「父が中学校の国語の先生。生徒指導とか卓球部の顧問をやってて。母親は高校の

先生だったんですけど結婚を機に辞めて、今はスクールカウンセラーとして

いろんな学校に行っている」と説明した。  

 

実は、俳優の永井大は父の教え子。

「(永井が)『おしゃれカンケイ』っていう番組に出る時に、恩師でうちの父が出た」

と言い

「教え子さんが有名になったら、こういうパターンで先生に会えるって、

すごい嬉しいと思った」と振り返った。

 

リアルなネタで有名な、横澤さんですが、両親が教師だったのですね。

律義さとか、礼儀正しさを感じますが、そういう両親の元で育ったからだったのかな。

人となりを知らずして、答えは出ないと思う。

失礼なのかもしれない。

 

ぶしつけな質問に、戸惑った。

 

嵐の櫻井翔(42)が、27日放送の日本テレビ系「zero選挙2024」で、

藤井貴彦アナとダブルMCを務めた。

 

櫻井は衆院選の愛知1区で、当選確実となった政治団体「日本保守党」

河村たかし氏(75)との中継で質問。

「少数政党の立場で、やりたいことのハードルというのも上がるのかなと思いますけど

も、やりたいことをどのように実現するおつもりでしょうか?」と問うと、河村氏は

「(自身の)やりたいことがわかってるかどうかしらんけど」と苦笑いすると、

櫻井は〝フリーズ〟。  

 

続けて河村氏は

「いまはどことどこが、と政権交代の話ばかりしとるけど、実は俺は民主党

やっとるし、本当にね、政権交代なんて…政権交代しただけではほとんど

意味ないですよ。財務省支配になるだけで。経済理論がまちがっとるし、

財政危機って嘘ですから。だからそれより議員の稼業化を阻止しないと。

議員が理念じゃなくて、国家のためじゃなく、自分の利益でやっとるだけになってる

じゃないですか。それを改めると、いうこと」などとまくし立てた。  

 

これに櫻井がコメントすることはなかった。

 

政治を変えようとする河村氏。

その信念を知ってるのか否かは別として、あの段階でする質問だったのだろうか。

櫻井さんは河村氏をずっと見てきたわけじゃない。

 

だからこそ、河村氏に対して失礼な問いだったと個人的には考えます。

もう少し、勉強した方が良かったかもね。

「好きだから」では通用しません

みどりのマキバオー」「モンモンモン」などの作品で知られる漫画家つの丸氏が

23日、X(旧ツイッター)を更新。

自身の作品のタイトルやイラストなどを無断で使用した悪質業者に驚きをつづった。

 

つの丸氏は、自身の作品と同じ「マキバオー」の名前を冠した運転代行業者の

車の写真を貼り付け、「へぇ~くらいに思っていたけど…」と言及。

しかし続くポストでは、同業者のインスタグラムに掲出されている宣伝用画像を

引用し、「ロゴ、イラストまんま使って超絶アウトでビックリした!!」とつづった。  

 

同漫画のロゴやキャラクターのイラストも無断使用した著作権侵害行為に、

フォロワーからも

「なんて露骨なw ここまで堂々と無断使用してると逆に公認かと思っちゃいますね」

マキバオー好きなのは伝わるけどこれはアウトですね」

「腹立たしいがそれよりもとても悲しい…」などといったコメントが多数寄せられた。

 

好きだから無断で使う?

あり得ません!

きちんと順序がありますから。

訴えられる前にやるべき事でしたね。