山尾議員が不倫相手とされる相手を政策顧問にするという報道。
これに対し、批判する人が殺到している事に憤慨してるのが、評論家の小林よしのり氏。
「聖人君子ぶったクズどもが」
ワイドショーでの扱いを、
「ゲスの勘繰りで楽しんでいた。邪推、嘲笑、罵詈雑言」と非難。
「山尾志桜里が倉持を政策顧問にしたのは、憲法改正に備えてのことだ。与党の発議前に議論を挑むには、もう時間がないから、このタイミングしかなかった。それを後押ししたのはわしだ」
とまで言ってますが?
そもそも、評論家がそんな権限あるんでしょうか。
政治家でなければ一般国民と同じですよね。
そんな偉そうに話してる事自体、国民として不愉快です。
やましくなければ無所属で出馬する事も無かった。
わざわざ不倫相手とされた人を政策顧問にするなんて、税金払ってる立場から
考えると不快でしかない。
山尾氏にそんな力があるとは思えないし、政策顧問にする事を選挙中に堂々と
言うべきだったのでは?
それでも当選したなら話は分かります。
これじゃあ詐欺みたいな話です。